Amazon Pagesは前回紹介したとおり、Amazonサイト内にあなたのネットショップを作れるというサービスです。
Amazon輸出の地殻変動が起こるくらいのビッグニュースだと思っているのですが、盛り上がっているのは日本で私一人のようですw
ここで、従来のAmazon輸出、eBay輸出、海外向けネットショップ(輸出ショップ)、そしてAmazon Pagesを比較してみます。
■Amazon輸出 | ■eBay輸出 | ■輸出ショップ | ■Amazon Pages | |
■始めやすさ | 簡単 | (×)少し難しい。 出品制限など | (×)難しい。 ネットショップ構築 | 簡単 |
■出品 | 簡単 | (×)やや難しい | (×)やや難しい | 簡単 |
■出品ジャンル | (×)制限あり | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
■費用 | 安い | 安い | (×)やや高い | 無料 |
■手数料 | 安い | 安い | 無料 | 安い |
■集客 | 無料 | 無料 | (×)有料 (広告、SEO等) | 無料 |
■安心・信頼感 | 高い | 高い | (×)低い | 高い |
■無在庫販売 | できる | できる | できる | できる |
■顧客リスト収集 | (×)できない | できる | できる | できる |
この表を見て下さい。
Amazon Pagesには、「欠点が1つもない!」ということに気がつくと思います。
手数料については不透明な部分もありますが、今までのAmazonが提供してきた各サービスを考えれば、他のサービスと比較して割安になると思います。
出品のところも経験ないのに「簡単」と書きましたが、Amazonなので簡単にしてくれると信じていますw
Amazon Pagesの可能性に気がついているのは、日本で私とあなただけ…
例えばあなたが今、日本からフィギュアを輸出しようと計画しているなら、Amazon Pagesを第一候補として考えるべきだということがこれでよく分かると思います。
この新サービスはまだ発表されたばかりで、さらに情報収集が必要です。
今後続々と新しい機能が導入されていくでしょう。
「Amazon PagesとFBAがくっついて、配送の手間なし!」となった時のことを想像してみて下さい。
こんなにインパクトのあるサービスがついにはじまったというのに、この可能性に気がついているのは、日本では私とあなただけですw
とりあえず私一人でもAmazon Pagesの最新情報をここで紹介していきます。
コメントする
この記事へのコメントはありません。