Amazon出店の命運を分ける仕入れルートの分散

せどりの命運を分ける仕入れルートの分散■ せどりの命運を分ける仕入れルートの分散

■せどりの仕入れというと、一時はブックオフ、Amazon.com、ヤフオクが主流でした。

Amazon.comから仕入れてAmazon日本等で売るAmazon輸入も盛んに行われていましたね。

■現在、仕入候補はどのくらいあるでしょうか?

・日本Amazon
・アメリカAmazon
・ドイツAmazon
・イギリスAmazon
・中国Amazon

・アメリカeBay
・イギリスeBay

・中国アリババ
・中国タオバオ

・日本ヤフオク
・モバオク
・楽天

ざっと挙げただけでもこれだけあります。

アメリカとイギリスだけしか挙げませんでしたが、eBayはアルゼンチン、タイ、ベトナムなどにもサイトがあります。

さらに数年後はこの中にFacebookとグーグルプラスが入り込んでくると予想されます。

これだけあると、何から手をつけていいかわからなくなるかもしれませんね。

■しかし、世界中に広がる仕入先には、共通したノウハウがあります。

例えば中国輸入。

中国からの輸入を成功させるためには、
(1)ヤフオクで中国輸入実践者を調べる
(2)同じ商品を安く仕入れられる場所を探す
(3)購入代行にお願いする
この3点がわかれば、すべての中国輸入に応用できます。

eBayやAmazonにも共通したノウハウがあります。

仕入先が無数に増えたとしても、そこに共通するノウハウさえ理解できれば、いくらでも応用できるわけです。

■最も危険なのは、1つの仕入れルートに頼っているケースです。
eBayだけとか、Amazonだけというのは良くありません。

もしeBayのアカウントが停止になったら、eBayのみのビジネスはどうなるか?

収入源が一瞬でなくなってしまうことになります。

■「eBayから90%、Amazonから10%」という強弱をつけた形でもいいので、複数の仕入れルートを確保する必要があります。

*好評の「Amazon中国輸入 最新ノウハウ」等は毎月の音声セミナー、会員メール相談にて詳しくご説明しています。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


この記事へのコメントはありません。